ROCKS掲載
明けましてお めでとうございます。
テクノ手芸部です。
ことしもよろしくお願いいたします!
さて、雑誌掲載のご報告です。
一青窈さんの歌『うんと幸せ』を、テクノ手芸部がフェルト+電気で表現した作品が、いま書店に並んでいるROCKS vol.5(講談社MOOK)に掲載されています。
ぜひお手にとって、みてみてくださいな。
amazonのリンク
一青さん、すてきな機会をどうもありがとうございました。
『うんと幸せ』は特設ページで試聴もできます。こち らもぜひ。
ちなみにつくった作品はこんなお魚です。
初個展
『はじめてのテクノ手芸展』開催 !!
こんにちは。テクノ手芸部です。
私たちの初個展がこの週末から始まります!
ぜひぜひぜひ遊びに来て下さいね。
シャケも出ます!
会場は戸越銀座にあるすてきな写真屋さん兼ギャラリーの
フォトカノンです。
ワークショップも行います!
ご参加についてはフォトカノンさまのサイトをご覧下さい。
※定員に達したため参加募集は終了させていただきました。(12月10日追記)
フォトカノンへのリン ク
『はじめてのテクノ手芸展』
会期 2009年12月4日(金)〜16日(水)
※最終日は撤去のため17時くらいに終了いたします(12月1日追記)
場所 フォトカノン
木曜日はお休みです。
行き方
東急池上線 戸越銀座からあるいて7分
都営浅草線 戸越駅からあるいて4分
です。
テクノ手芸部ワークショップ
羊毛フェルトを使って目が光る動物を作ろう!
すみません
Make: Tokyo Meeting 04においてテクノ手芸部はワークショップを開催します。
今回のワークショップでは、羊毛フェルトを使って、目が光る動物を作ろうと思います。
こんな感じです。
テクノ手芸部は、羊毛フェルト独特の雰囲気が大好きです。
テクノ手芸ワークショップはMTM04らしからぬローテク電子工作な内容となっています。
(半田ゴテも使いません。グッバイ半田ゴテ!)
難しい技術をバリバリ使いたいって方にはおすすめできませんが、電気を使ってほんわかしたい人にはおすすめです。
↓
定員になりましたので募集を打ち切ることにいたしました。
ご応募ありがとうございました! (11/17追記)
日時:11月22日 14:30 – 16;30
定員:10人
参加料金:1,000円
事前申し込みと問い合わせ:info[at]techno-shugei.com ([at]は@に変更してください)
Make: Tokyo Meeting 04
お知らせです。
2009年11月22日(日)と23日(月・祝)に行われるイベント、
Make: Tokyo Meeting 04 への参加が決定いたしましたー。わたしたちは展示、ワークショップを行う予定です。
みなさんぜひぜひいらして下さいね。
大岡山でお会いしましょう。
• 日時:2009年11月22日(日)、23日(祝)
• 会場:東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
東急大井町線、目黒線「大岡山駅」徒歩1分
• 参加費:無料
• 主催:株式会社オライリー・ジャパン
• 共催:東京工業大学、多摩美術大学 情報デザイン学科
rooms 出展しますー
rooms 19というイベントに参加さ せていただいています。
場所は代々木体育館。3Daysです!
私たちを紹介してくだすった明和電機さんも展示されておられます。
これを見るのも楽しみ!バイヤーの方々や、メディア関係のひとしか入場できないイベントなので、
なかなかお誘いできないのですが、
展示の様子などはこのブログなどでご紹介してゆけたらと思います。
参加されている方などいらっしゃいましたら、お話などできたらうれしいです。
わたしたちはずっとブースにいるはずです。
ではー。